
フードマイレージにも気をつかった、四季折々の素材の味覚を心ゆくまでご堪能ください。
東京・築地でブランド力をもつため、築地市場へ出荷されてしまうことが多く、県内でなかなか出回らない三河産の魚介類。また、日本一の農業生産高を誇る野菜王国・渥美半島の野菜。それらが、当ホテルがこだわり続ける、食材の宝庫渥美半島・伊良湖の食材です。そして、お料理にもう一つのこだわり・・・水とお米。 水は、伊良湖の食材を一段と引き立てること間違いない「伊良湖の天然水」を全てに使用。主食のお米は愛知県産。 地元の美味しさを存分に味わっていただけると思います。
季節の食前酒に渥美野菜、三河の素材を楽しむ前菜。新鮮なお造りは小鯛の姿造りに金目鯛など贅沢な一皿です。
また、三河産の炙り真蛸に金目鯛の荒煮と海の幸をご賞味下さい。焼物からは遠赤外線焜炉で貝の盛合せをご自身で焼いて頂き、磯の香りもお楽しみ頂きます。洋皿からは鮑のステーキミントソース、お食事からデザートまで伊良湖の美味を存分にお愉しみ頂きます。
食前酒 | 季節の食前酒 |
---|---|
前 菜 | 渥美野菜のバーニャカウダ(ハス、ニンジン、青梗菜) 生シラス、鰯生姜煮、枝豆豆腐 とんぶり鶉卵乗せ |
造 り | 小鯛姿、金目鯛、すずき、烏賊 5種 |
強 肴 | 三河産真蛸のあぶりスライス |
焼 物 | 貝盛り合わせ4種 遠赤外線焜炉 レモンバター さざえ小、ひおうぎ貝、平貝 沖しじみ |
洋 皿 | 鮑(70~80g)ステーキ ミントソース |
煮 魚 | 荒煮 金目鯛 |
お食事 | 渥美キャベツ釜飯 キャベツ1枚、油揚げ、潮昆布 |
止 椀 | 青さのりと鰯つみれの吸い物 |
香の物 | メロン漬け、他2種 |
果 物 | メロン半月の半分、シャーベット、ババロア、ミント、【盛り合わせ】 |
※仕入れの都合により一部変更となることがございます。
季節の食前酒に渥美の旬菜を楽しむ前菜。三河湾の真蛸の炙りに活伊勢海老のお造りにお刺身の盛り合わせは新鮮自慢を味わえます。そして、遠赤外線の焜炉ではご自身で焼きながら贅沢に貝の盛合せをお楽しみ頂きます。鮑のステーキミントソース、魚の荒煮など料理長の逸品料理もご賞味ください。“旬のごちそう”を料理長が真心込めてご用意致します。
食前酒 | 季節の食前酒 |
---|---|
前 菜 | 渥美野菜のバーニャカウダ(ハス、ニンジン、青梗菜) 生シラス、鰯生姜煮、枝豆豆腐 とんぶり鶉卵乗せ |
造 り | 活伊勢海老造り半身、鯛、すずき、烏賊 4種 |
強 肴 | 三河産真蛸のあぶりスライス |
焼 物 | 貝盛り合わせ4種 遠赤外線焜炉 レモンバター さざえ小、ひおうぎ貝、平貝 沖しじみ |
洋 皿 | 鮑(70~80g)ステーキ ミントソース |
煮 魚 | 荒煮 金目鯛 |
お食事 | 渥美キャベツ釜飯 キャベツ1枚、油揚げ、潮昆布 |
止 椀 | 青さのりと鰯つみれの吸い物 |
香の物 | メロン漬け、他2種 |
果 物 | メロン半月の半分、シャーベット、ババロア、ミント、【盛り合わせ】 |
※仕入れの都合により一部変更となることがございます。
殻付き雲丹の濃厚な茶碗蒸しに渥美の素材を楽しむ前菜。三河の真蛸に満足保証の新鮮なお刺身は活伊勢海老のお造りと共にご堪能下さい。焼物からは遠赤外線焜炉で貝の盛合せをご自身で焼いて頂き、磯の香りもお楽しみ頂きます。
鮑のステーキに蒸し物からは三河産の名物、大わたり蟹(雌・メス)1杯を満喫。渥美キャベツの釜飯、伊勢海老のお味噌汁など至福の味わいと贅沢な伊良湖の幸をお愉しみ頂けます。
食前酒 | 季節の食前酒 |
---|---|
先付け | 殻付き雲丹の濃厚茶碗蒸し |
前 菜 | 渥美野菜のバーニャカウダ、イイダコ 生シラス、鰯生姜煮、枝豆豆腐、食べるホオズキ とんぶり鶉卵乗せ |
造 り | 活伊勢海老造り半身、眞鯛、すずき、烏賊 4種 |
強 肴 | 真蛸スライス 夏野菜 |
焼 物 | 貝盛り合わせ4種 遠赤外線焜炉 レモンバター さざえ大、ひおうぎ貝、沖シジミ、平貝 |
洋 皿 | 鮑(100g)ステーキ ミントソース |
蒸し物 | 大わたり蟹雌(三河湾名産)1杯 |
お食事 | 渥美キャベツ釜飯 キャベツ1枚、油揚げ、潮昆布 |
止 椀 | 岩のりと鰯つみれの吸い物 |
香の物 | メロン漬け、他2種 |
果 物 | メロン半月、シャーベット、ババロア、ミント、【盛り合わせ】 |
※仕入れの都合により一部変更となることがございます。